|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ 鳥 : [とり] 【名詞】 1. bird 2. fowl 3. poultry ・ 列 : [れつ] 【名詞】 1. queue 2. line 3. row ・ 列車 : [れっしゃ] 【名詞】 1. train (ordinary) ・ 車 : [くるま] 【名詞】 1. car 2. vehicle 3. wheel
こうのとりは、新大阪駅 - 福知山駅・豊岡駅・城崎温泉駅間を東海道本線・福知山線(JR宝塚線)・山陰本線経由で運行する特急列車である。 北近畿ビッグXネットワークを形成する列車の一つである。 本項では、直接の前身である特急「北近畿」(きたきんき)をはじめとする、福知山線で運転されていた優等列車の沿革についても記述する。 == 概要 == 新大阪駅から兵庫県丹波地区、京都府北部の福知山市、兵庫県北部の豊岡市の北近畿地区を結ぶ列車である。「こうのとり」の前身であるエル特急「北近畿」は、日本国有鉄道(国鉄)末期の1986年11月1日国鉄ダイヤ改正で、福知山線宝塚駅 - 福知山駅間および山陰本線福知山駅 - 城崎駅(現在の城崎温泉駅)間の電化に伴い、気動車列車であった特急「まつかぜ」と急行「丹波」「だいせん」(昼行列車のみ)が統合されて運転を開始した。 2011年3月12日に、特急「文殊」・「タンゴエクスプローラー」の福知山線内区間を編入し、福知山線を経由する特急列車は「こうのとり」に統一された。この列車名は、兵庫県豊岡市で繁殖が進められているコウノトリに因むもので、地元自治体などからの強い要望を受けて決定した〔特急北近畿、「こうのとり」に改称検討 JR西 - 神戸新聞 2010年10月8日〕〔2010年10月定例社長会見 - 西日本旅客鉄道プレスリリース 2010年10月20日〕〔 - 西日本旅客鉄道プレスリリース 2010年12月17日〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「こうのとり (列車)」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Kounotori (train) 」があります。 スポンサード リンク
|